「東映任侠映画傑作DVDコレクション」第60号
作品解説
昭和46年公開
関東テキヤ一家 喧嘩火祭り
浅草のテキヤ・菊水一家の国分勝(菅原文太)は、岐阜へ旅商いに行く。現地の帳元(露天商元締め)は、秩父(埼玉)の帳元・梅ヶ崎一家に岐阜提灯を卸そうとするが、梅ヶ崎と対立する槌田(名和広)一家が入手せんと迫る。国分は槌田の用心棒“ハートの卓”(梅宮辰夫)と出会う。次は秩父で旅商いする国分が提灯を運ぶが、槌田の客分になった東京孔雀団が車ごと奪い、独占を企てる。三代目が他界した梅ヶ崎では、娘の静枝(野川由美子)が帳元代行を務めていた。国分が孔雀団から車を奪い返すと、槌田は梅ヶ崎の縄張りを狙い、遂には静枝らに 銃弾を見舞う。国分はドスを手に、独り槌田の邸を目指すのだった――。梅宮辰夫、渡瀬恒彦、野川由美子らを配し、岐阜、秩父を巡るシリーズ第4弾!
スタッフ
監督:鈴木則文
脚本:鈴木則文/志村正浩
企画:俊藤浩滋/佐藤雅夫
撮影:わし尾元也
音楽:菊池俊輔
進行主任:伊藤彰将
キャスト
菅原文太、南利明、渡瀬恒彦、野川由美子、名和広、高宮敬二、遠藤辰雄、汐路章、林彰太郎、梅宮辰夫 他
関東テキヤ一家 喧嘩火祭り
浅草のテキヤ・菊水一家の国分勝(菅原文太)は、岐阜へ旅商いに行く。現地の帳元(露天商元締め)は、秩父(埼玉)の帳元・梅ヶ崎一家に岐阜提灯を卸そうとするが、梅ヶ崎と対立する槌田(名和広)一家が入手せんと迫る。国分は槌田の用心棒“ハートの卓”(梅宮辰夫)と出会う。次は秩父で旅商いする国分が提灯を運ぶが、槌田の客分になった東京孔雀団が車ごと奪い、独占を企てる。三代目が他界した梅ヶ崎では、娘の静枝(野川由美子)が帳元代行を務めていた。国分が孔雀団から車を奪い返すと、槌田は梅ヶ崎の縄張りを狙い、遂には静枝らに 銃弾を見舞う。国分はドスを手に、独り槌田の邸を目指すのだった――。梅宮辰夫、渡瀬恒彦、野川由美子らを配し、岐阜、秩父を巡るシリーズ第4弾!
スタッフ
監督:鈴木則文
脚本:鈴木則文/志村正浩
企画:俊藤浩滋/佐藤雅夫
撮影:わし尾元也
音楽:菊池俊輔
進行主任:伊藤彰将
キャスト
菅原文太、南利明、渡瀬恒彦、野川由美子、名和広、高宮敬二、遠藤辰雄、汐路章、林彰太郎、梅宮辰夫 他
銀幕の裏側
トップに就いた名悪役/見逃せない楽屋ネタ 他
作品舞台を訪ねて
秩父(埼玉)
俳優名鑑
野川由美子
東映任侠映画とその時代
NHK出演はノーガード/藤純子に秘密の恋の葛藤?

※創刊日を2015年1月6日(火)に予定しておりましたが、多くのお客様からの反響をいただき、そのご期待にお応えしたいと考え、2014年12月26日(金)から全国書店(一部地域を除く)及び、当社ホームページで創刊日を前倒して発売します。