「東映任侠映画傑作DVDコレクション」第56号
作品解説
昭和42年公開
日本侠客伝 白刃の盃
昭和初期の千葉県銚子。やくざの外崎組では親分の死後、幹部の根占(天津敏)が跡目を継ぎ、親分の実子・外川(菅原謙二)は水産品の運送業を興し賛同する組員とともに足を洗って働いていた。ところが、根占も運送屋を開業し外川の商売の横取りを画策。そんな折、胸を患った妻のゆき子(藤純子)を連れ、大多喜(高倉健)が銚子に現れる。大多喜は堅気として働きたいと外川を訪ね、運転手になる。根占に跡目を譲った代貸の江夏(大木実)は責任を感じ、出所して外崎組に殴り込むが返り討ちに。それを受け槍を手に殴り込もうとする外川を止め、大多喜は槍の刃だけを携え、外崎組の根城に向かうのだった――。藤純子、松尾嘉代、宮園純子が薄幸の女を競演するシリーズ第6弾!
スタッフ
監督:マキノ雅弘
脚本:中島貞夫/鈴木則文
企画:俊藤浩滋/日下部五朗
撮影:わし尾元也
音楽:斎藤一郎
進行主任:並河正夫
キャスト
高倉健、藤純子、松尾嘉代、長門裕之、宮園純子、大木実、天津敏、三島ゆり子、伴淳三郎 他
日本侠客伝 白刃の盃
昭和初期の千葉県銚子。やくざの外崎組では親分の死後、幹部の根占(天津敏)が跡目を継ぎ、親分の実子・外川(菅原謙二)は水産品の運送業を興し賛同する組員とともに足を洗って働いていた。ところが、根占も運送屋を開業し外川の商売の横取りを画策。そんな折、胸を患った妻のゆき子(藤純子)を連れ、大多喜(高倉健)が銚子に現れる。大多喜は堅気として働きたいと外川を訪ね、運転手になる。根占に跡目を譲った代貸の江夏(大木実)は責任を感じ、出所して外崎組に殴り込むが返り討ちに。それを受け槍を手に殴り込もうとする外川を止め、大多喜は槍の刃だけを携え、外崎組の根城に向かうのだった――。藤純子、松尾嘉代、宮園純子が薄幸の女を競演するシリーズ第6弾!
スタッフ
監督:マキノ雅弘
脚本:中島貞夫/鈴木則文
企画:俊藤浩滋/日下部五朗
撮影:わし尾元也
音楽:斎藤一郎
進行主任:並河正夫
キャスト
高倉健、藤純子、松尾嘉代、長門裕之、宮園純子、大木実、天津敏、三島ゆり子、伴淳三郎 他
銀幕の裏側
実は“松尾違い”/一石二鳥の演出 他
作品舞台を訪ねて
銚子(千葉)
俳優名鑑
内田朝雄
東映任侠映画とその時代
政治運動低迷の中 驚天動地の大事件勃発

※創刊日を2015年1月6日(火)に予定しておりましたが、多くのお客様からの反響をいただき、そのご期待にお応えしたいと考え、2014年12月26日(金)から全国書店(一部地域を除く)及び、当社ホームページで創刊日を前倒して発売します。