「東映任侠映画傑作DVDコレクション」第35号
作品解説
昭和45年公開
関東テキヤ一家 天王寺の決斗
高度成長期の東京、テキヤ・菊水一家の国分勝(菅原文太)は大阪天王寺のテキヤ・三輪会のぶら金(山城新伍)を車ではね、代わりに三輪会まで金を届ける。その頃、三輪会帳元(元締め)のお六(清川虹子)は、天王寺に複合型健康施設の建設を計画する黒金興行社長(小池朝雄)に同意。帳元は女という三輪会の慣習により、お六は国分を愛娘の婿にすべく大阪に留める。そんな折、天王寺に戻ったお六の息子でごろつきの鉄也(伊吹吾郎)は、黒金が建てるのが実は風俗センターという証拠を掴む。しかし、お六は取り合わず、黒金は建機で露店商の長屋を解体するのだった。天王寺の露店の命運や、いかに!?当時開催中の万博ムードが横溢する人気シリーズ第3弾!
スタッフ
監督:鈴木則文
脚本:高田宏治
企画:俊藤浩滋/松平乗道/佐藤雅夫
撮影:赤塚滋
音楽:菊池俊輔
キャスト
菅原文太、南利明、由利徹、山城新伍、伊吹吾郎、土田早苗、遠藤辰雄、小池朝雄、清川虹子 他
関東テキヤ一家 天王寺の決斗
高度成長期の東京、テキヤ・菊水一家の国分勝(菅原文太)は大阪天王寺のテキヤ・三輪会のぶら金(山城新伍)を車ではね、代わりに三輪会まで金を届ける。その頃、三輪会帳元(元締め)のお六(清川虹子)は、天王寺に複合型健康施設の建設を計画する黒金興行社長(小池朝雄)に同意。帳元は女という三輪会の慣習により、お六は国分を愛娘の婿にすべく大阪に留める。そんな折、天王寺に戻ったお六の息子でごろつきの鉄也(伊吹吾郎)は、黒金が建てるのが実は風俗センターという証拠を掴む。しかし、お六は取り合わず、黒金は建機で露店商の長屋を解体するのだった。天王寺の露店の命運や、いかに!?当時開催中の万博ムードが横溢する人気シリーズ第3弾!
スタッフ
監督:鈴木則文
脚本:高田宏治
企画:俊藤浩滋/松平乗道/佐藤雅夫
撮影:赤塚滋
音楽:菊池俊輔
キャスト
菅原文太、南利明、由利徹、山城新伍、伊吹吾郎、土田早苗、遠藤辰雄、小池朝雄、清川虹子 他
銀幕の裏側
省かれる喧嘩仁義/3つの掟 他
作品舞台を訪ねて
天王寺(大阪)
俳優名鑑
山城新伍
東映任侠映画とその時代
大穴を当て映画もヒット 俊藤浩滋の任侠ウエスタン

※創刊日を2015年1月6日(火)に予定しておりましたが、多くのお客様からの反響をいただき、そのご期待にお応えしたいと考え、2014年12月26日(金)から全国書店(一部地域を除く)及び、当社ホームページで創刊日を前倒して発売します。