「東映任侠映画傑作DVDコレクション」第33号
作品解説
昭和44年公開
緋牡丹博徒 二代目襲名
明治中期、緋牡丹のお竜こと矢野竜子(藤純子)は川邊組親分(嵐寛寿郎)の怪我の見舞いのため、不死身の富士松(待田京介)とともに故郷の五木村のある熊本に戻る。川邊は筑豊鉄道の敷設工事を請け負ったことで、反対する川舟業の赤不動組に暴行され負傷していた。川邊はお竜に旅をやめさせるべく矢野組二代目を襲名させる段取りを整えるが、訪れたお竜に鉄道敷設工事を託し他界。お竜は二代目襲名を棚上げし、人足を率いて工事にあたる。しかし赤不動組の妨害は続き、荒木田(天津敏)組は工事の横取りを目論む。そんな折、赤不動組の親方と刑務所仲間だった矢代(高倉健)が姿を現す。お竜の鉄道敷設と二代目襲名はなるか――?『緋牡丹博徒』シリーズ第4作!
スタッフ
監督:小沢茂弘
脚本:鈴木則文
原作:火野葦平
企画:俊藤浩滋/日下部五朗
撮影:吉田貞次
音楽:木下忠司
キャスト
藤純子、嵐寛寿郎、待田京介、長門裕之、天津敏、遠藤辰雄、小松方正、清川虹子、高倉健 他
緋牡丹博徒 二代目襲名
明治中期、緋牡丹のお竜こと矢野竜子(藤純子)は川邊組親分(嵐寛寿郎)の怪我の見舞いのため、不死身の富士松(待田京介)とともに故郷の五木村のある熊本に戻る。川邊は筑豊鉄道の敷設工事を請け負ったことで、反対する川舟業の赤不動組に暴行され負傷していた。川邊はお竜に旅をやめさせるべく矢野組二代目を襲名させる段取りを整えるが、訪れたお竜に鉄道敷設工事を託し他界。お竜は二代目襲名を棚上げし、人足を率いて工事にあたる。しかし赤不動組の妨害は続き、荒木田(天津敏)組は工事の横取りを目論む。そんな折、赤不動組の親方と刑務所仲間だった矢代(高倉健)が姿を現す。お竜の鉄道敷設と二代目襲名はなるか――?『緋牡丹博徒』シリーズ第4作!
スタッフ
監督:小沢茂弘
脚本:鈴木則文
原作:火野葦平
企画:俊藤浩滋/日下部五朗
撮影:吉田貞次
音楽:木下忠司
キャスト
藤純子、嵐寛寿郎、待田京介、長門裕之、天津敏、遠藤辰雄、小松方正、清川虹子、高倉健 他
銀幕の裏側
果し合いも近代化/感無量の代目襲名 他
作品舞台を訪ねて
直方(福岡)
俳優名鑑
長門裕之
東映任侠映画とその時代
木槿から緋牡丹へ、監督とチーフの“花コンビ”

※創刊日を2015年1月6日(火)に予定しておりましたが、多くのお客様からの反響をいただき、そのご期待にお応えしたいと考え、2014年12月26日(金)から全国書店(一部地域を除く)及び、当社ホームページで創刊日を前倒して発売します。