「東映任侠映画傑作DVDコレクション」第29号
作品解説
昭和42年公開
網走番外地 悪への挑戦
網走刑務所を出所した橘真一(高倉健)は、服役中に親交のあった鬼寅(嵐寛寿郎)が保護司代理を務める福岡県の少年寮で不良少年の指導役として働く。その寮生の武(谷隼人)や一郎(石橋蓮司)らは、地元やくざの門馬組に悪事の手先として使われていた。橘はその更正のため武と義兄弟となり、鬼寅も武が門馬組と手を切るよう同組の衆木(川津祐介)に話を通す。が、堅気として働き始めた武を門馬組一味が拉致。門馬組は一郎らとともに組の盃を受けろと武に迫るが、武は独り拒む。盃を受けた一郎らは敵対する組長への鉄砲玉を命じられる。衆木は武を解放するが……。悪辣な門馬組に怒り心頭の橘が、長ドス片手に殴り込みをかける!網走仲間を演じたお馴染みの役者も大勢登場する、人気シリーズ第9弾!
スタッフ
監督・脚本:石井輝男
原案:伊藤一
企画:今田智憲/植木照男
撮影:稲田喜一
音楽:八木正生
進行主任:武田英治
キャスト
高倉健、川津祐介、田中邦衛、由利徹、三原葉子、谷隼人、小林稔侍、前田吟、嵐寛寿郎 他
網走番外地 悪への挑戦
網走刑務所を出所した橘真一(高倉健)は、服役中に親交のあった鬼寅(嵐寛寿郎)が保護司代理を務める福岡県の少年寮で不良少年の指導役として働く。その寮生の武(谷隼人)や一郎(石橋蓮司)らは、地元やくざの門馬組に悪事の手先として使われていた。橘はその更正のため武と義兄弟となり、鬼寅も武が門馬組と手を切るよう同組の衆木(川津祐介)に話を通す。が、堅気として働き始めた武を門馬組一味が拉致。門馬組は一郎らとともに組の盃を受けろと武に迫るが、武は独り拒む。盃を受けた一郎らは敵対する組長への鉄砲玉を命じられる。衆木は武を解放するが……。悪辣な門馬組に怒り心頭の橘が、長ドス片手に殴り込みをかける!網走仲間を演じたお馴染みの役者も大勢登場する、人気シリーズ第9弾!
スタッフ
監督・脚本:石井輝男
原案:伊藤一
企画:今田智憲/植木照男
撮影:稲田喜一
音楽:八木正生
進行主任:武田英治
キャスト
高倉健、川津祐介、田中邦衛、由利徹、三原葉子、谷隼人、小林稔侍、前田吟、嵐寛寿郎 他
銀幕の裏側
印刷工になる前の博?/ペコの『いっぽんどっこ~』 他
作品舞台を訪ねて
若松(福岡)
俳優名鑑
三原葉子
東映任侠映画とその時代
岡田茂が鈴木則文に執筆を命じた“女剣戟物”

※創刊日を2015年1月6日(火)に予定しておりましたが、多くのお客様からの反響をいただき、そのご期待にお応えしたいと考え、2014年12月26日(金)から全国書店(一部地域を除く)及び、当社ホームページで創刊日を前倒して発売します。