「空から日本を見てみようDVDコレクション」第49号
今号の遊覧飛行ルートガイド
渓流の紅葉と漁港の暮らしを探索する
青森県 八戸~奥入瀬渓流(十和田)
鳩岳を越えて八戸市からスタート。八戸キャニオンと呼ばれる石灰石の鉱山や、八戸公園、八戸港などを巡り、漁船に同乗して真イカ漁を体験する。おいらせ町では、そびえたつ自由の女神像に遭遇。そして東北新幹線の線路に沿って飛び七戸町に入ると、今では珍しいレールバスを発見。保存車両を動かしてくもじいは大満足。十和田市では、豊かな畑を眺め、地上でにんにくやゴボウ作りを取材する。市内では奇抜な現代美術館や馬専門の資料館などに立ち寄る。最後は、阿修羅の流れや雲井の滝、銚子大滝など奥入瀬渓流に分け入り紅葉の美しさに酔いしれる。
青森県 八戸~奥入瀬渓流(十和田)
鳩岳を越えて八戸市からスタート。八戸キャニオンと呼ばれる石灰石の鉱山や、八戸公園、八戸港などを巡り、漁船に同乗して真イカ漁を体験する。おいらせ町では、そびえたつ自由の女神像に遭遇。そして東北新幹線の線路に沿って飛び七戸町に入ると、今では珍しいレールバスを発見。保存車両を動かしてくもじいは大満足。十和田市では、豊かな畑を眺め、地上でにんにくやゴボウ作りを取材する。市内では奇抜な現代美術館や馬専門の資料館などに立ち寄る。最後は、阿修羅の流れや雲井の滝、銚子大滝など奥入瀬渓流に分け入り紅葉の美しさに酔いしれる。
細かいところもみてみよう
ズームインNippon
苔と紅葉が美しい 奥入瀬渓流案内
豊年祈願の郷土芸能 八戸えんぶり
エンジョイ! 大人の理科社会
十和田市周辺
苔と紅葉が美しい 奥入瀬渓流案内
豊年祈願の郷土芸能 八戸えんぶり
エンジョイ! 大人の理科社会
十和田市周辺
時代を超えてみてみよう
軍馬の生産の拠点となった 駒の里・十和田市