「空から日本を見てみようDVDコレクション」第43号
今号の遊覧飛行ルートガイド
石垣の丸亀城からうどんそして空海まで
香川県 坂出~丸亀~金刀比羅宮
坂出市を出発し、5つの峰が連なる雄大な五色台を眺めながら海岸沿いの製塩工場を見学。JR予讃線の上を進むと山の中にポツンと建物が。そこで香川県に多い鉱物サヌカイトの不思議な世界を知る。そして、うちわの国内製造シェアが9割という丸亀市では、伝統工芸の職人技を披露してもらい、聳え立つ石垣が特徴の丸亀城上空へ到着。石垣ガールに石積みの魅力を語ってもらい、地元の名物・骨付鳥に舌鼓を打つ。最後に金刀比羅宮の石段を本宮まで登り、参道を楽しんだのちに満濃池でゴールする。
香川県 坂出~丸亀~金刀比羅宮
坂出市を出発し、5つの峰が連なる雄大な五色台を眺めながら海岸沿いの製塩工場を見学。JR予讃線の上を進むと山の中にポツンと建物が。そこで香川県に多い鉱物サヌカイトの不思議な世界を知る。そして、うちわの国内製造シェアが9割という丸亀市では、伝統工芸の職人技を披露してもらい、聳え立つ石垣が特徴の丸亀城上空へ到着。石垣ガールに石積みの魅力を語ってもらい、地元の名物・骨付鳥に舌鼓を打つ。最後に金刀比羅宮の石段を本宮まで登り、参道を楽しんだのちに満濃池でゴールする。
細かいところもみてみよう
ズームインNippon
日本最高層の石垣の要塞 石垣の名城 丸亀城
善男善女が訪れる 金刀比羅宮
エンジョイ! 大人の理科社会
香川県 中部地域
日本最高層の石垣の要塞 石垣の名城 丸亀城
善男善女が訪れる 金刀比羅宮
エンジョイ! 大人の理科社会
香川県 中部地域
時代を超えてみてみよう
塩田王国とも呼ばれた 坂出市の塩づくり