 |
 |
第11号
|
アウディ・スポーツ・クアトロ E2(1985)
1985年サンレモラリーで。ワルター・ロールはスポーツ・クアトロE2をドライブし、優勝を勝ち取った。
|
第12号
|
ランチア・ラリー037 EVO(1984)
1980年代初期に起こった4WD革命に対し、ランチアは最後の高い競争力を備えた後輪駆動マシンで対抗した。
|
第13号
|
モーリス・ミニ・クーパー1275S(1967)
1959年にBMCが可愛らしくて革新的なミニを発表したとき、世界はすぐにその素晴らしさに気付いた。
|
第14号
|
トヨタ・カローラWRC(1999)
トヨタはWRC参戦最終年となった1999年に通算3度目のマニュファクチャラーズタイトルを獲得した。
|
第15号
|
シトロエン C4 WRC (2010)
シトロエンからC4WRCを与えられたキミ・ライコネンは2010年WRC開幕戦スウェディッシュラリーに参戦した。
|
第16号
|
スバル・インプレッサ 555(1995)
1995年にインプレッサ555で参戦したコリン・マクレーは、史上最年少でワールドチャンピオンに輝いた。
|
第17号
|
ダットサン 240Z(1971)
ダットサンのブランド名で名声を高めた日産は、1950年代から海外ラリー活動に力を入れた。
|
第18号
|
シトロエン DS3 WRC(2011)
新WRカー規定が導入された2011年、ローブやオジエの活躍によりシトロエンはタイトルを獲得した。
|
第19号
|
フォード・フォーカス RS WRC(2010)
フォードは次世代コンパクトカーとしてフォーカスを世に送り出し、それをベースとするフォーカスWRCを投入した。
|
第20号
|
アルピーヌ・ルノー A110 1800(1973)
1973年、必勝を期すアルピーヌはジャン-リュック・テリエらにA110のステアリングを委ねた。
|