「日本の名峰 DVD付きマガジン」第17号
今号の旅人
海洋冒険家 白石康次郎
厳冬期の北アルプス、西穂高岳。標高2,909mと3,000mに満たないとはいえ、険しい岩稜が続く難ルート。夏山とは違う、吸い込まれるような威厳と美しさに満ちた雪山は、本来人間が踏み込めないであろう神の領域を思わせる。絶景を求め、海洋冒険家・白石康次郎が挑む。
厳冬期の北アルプス、西穂高岳。標高2,909mと3,000mに満たないとはいえ、険しい岩稜が続く難ルート。夏山とは違う、吸い込まれるような威厳と美しさに満ちた雪山は、本来人間が踏み込めないであろう神の領域を思わせる。絶景を求め、海洋冒険家・白石康次郎が挑む。
ルートガイド
氷雪の鎧を纏う峰 西穂高岳
フィールドノート
三つの地質で異なる顔をもつ稜線
名峰物語
西穂高岳登山史
テクニック&ギア
雪山の風対策
もうひとつの絶景
上高地から望む西穂高岳
インフォメーション
西穂高口駅までのアクセス/西穂山荘