1950年の発足以来F1史に燦然と輝く名車の数々が、
チームの枠を超えてここに集結した。
本シリーズの1/43スケール・ダイキャストモデルは、世界選手権の
歴史を彩る屈指のF1マシンを細かいディテールまで精巧に再現。
創成期から現在に至るまでのF1の傑作を、その目で、その手で、楽しめる。
毎号提供されるモデルをコレクションし、
今までにないF1名車の殿堂を完成させよう。
(本シリーズは全120号を予定しています。)
モデルは保管に便利なクリアケース入り。サーキットを再現した魅力的なジオラマのディスプレイスタンドには、マシン名と年代、ドライバー名、フォーミュラ1の公式ロゴが記されている。
写真はイメージです。実物と異なる場合があります。
数々のドラマを演じ、人々を魅了してきた歴代のフォーミュラマシン。マガジン最初の章では、毎号提供の1車種1ドライバーを特集する。F1へステップアップするまでの道のり、グランプリでの活躍、印象的な名勝負、輝かしいキャリアを支えたエピソードまで、さまざまな観点から解説し、豊富なビジュアルと共にシーズンを振り返る。
グランプリに至るまでのマシン誕生とドライバーのキャリア、シーズン中の予選から決勝までのレース展開、タイトル獲得に至るまで、豊富な写真と図でわかりやすく解説。レースの魅力を存分に堪能できる。
F1世界選手権の歴史はイギリスのシルバーストンサーキットから始まった。当初の主役は、フロントエンジンの葉巻型シングルシーター。 以降、王者の座を狙い多くのチームがマシンを進化させ、数々の名勝負を重ねてきた。頻繁に変わる規則のもと、デザイナーをはじめ関係者の情熱と可能性の追求によって、マシンのスタイルや勢力図は刻々と変化した。それと共に、スタードライバーも数多く誕生した。人々の記憶に焼きついたマシンとドライバーの歴史を、大きな変わり目ごとにたどってみよう。
当時は選手権レース以外にもF1参戦のレースがあり、1951年サンレモGPではフェラーリが上位を独占。フェラーリ375F1はその優勝マシン。
1952年、1953年と2年連続ワールドチャンピオンに輝いたF1黎明期のスタードライバー、アルベルト・アスカリ。
ジュゼッペ・ファリーナ/フアン・マヌエル・ファンジオ/ルイジ・ファジオーリ/マイク・ホーソーン/スターリング・モス/アルベルト・アスカリ
![]() フェラーリ 375インディ |
![]() メルセデス W196 1955年 ファン-マニュエル・ファンジオ |
![]() ロータス 25 1963年 ジム・クラーク |
![]() フェラーリ 1512F1 1964年メキシコGP ロレンツォ・バンディーニ |
![]() ホンダ RA300 1967年イタリアGP ジョン・サーティス |
![]() BRM P153 1970年ベルギーGP ペドロ・ロドリゲス |
![]() マーチ 711 1971年モナコGP ロニー・ピーターソン |
![]() ロータス 72D 1972年 エマーソン・フィティパルディ |
![]() BRM P160B 1972年モナコGP ジャン-ピエール・ベルトワーズ |
![]() ティレル 006 1973年 ジャッキー・スチュワート |
![]() ブラバム BT44B 1975年ブラジルGP カルロス・パーチェ |
![]() フェラーリ 312B3 1975年ブラジルGP クレイ・レガツォーニ |
![]() マーチ 751 1975年オーストリアGP ヴィトリオ・ブランビラ |
![]() ヘスケス 308C 1975年オランダGP ジェームス・ハント |
![]() ティレル P34 1976年スウェーデンGP ジョディ・シェクター |
![]() マクラーレン M23 1976年 ジェームス・ハント |
フェラーリ 312T2 1977年ブラジルGP ニキ・ラウダ |
![]() ロータス 79 1978年 マリオ・アンドレッティ |
![]() リジエ JS11 1979年 ジャック・ラフィット |
![]() ルノー RS10 1979年フランスGP ジャン-ピエール・ジャブイーユ |
![]() アルファロメオ 177 1979年ベルギーGP ブルーノ・ジャコメリ |
![]() ブラバム BT49 1981年 ネルソン・ピケ |
![]() ブラバム BT52 1983年 ネルソン・ピケ |
![]() トールマン TG184 1984年 アイルトン・セナ |
![]() ロータス 97T 1985年ベルギーGP アイルトン・セナ |
![]() マクラーレンMP4/4 1988 アイルトン・セナ |
![]() ジョーダン 191 1991年ベルギーGP ミハエル・シューマッハー |
![]() ウィリアムズ FW14B 1992年 ナイジェル・マンセル |
![]() ウィリアムズ FW15C 1993年 アラン・プロスト |
![]() マクラーレン MP4/8 1993年 アイルトン・セナ |
![]() ベネトン B194 1994年 ミハエル・シューマッハー |
![]() ウィリアムズ FW19 1997年 ジャック・ビルヌーブ |
![]() マクラーレン MP4-14 1999年 ミカ・ハッキネン |
![]() フェラーリ F399 1999年 ミカ・サロ |
![]() フェラーリ F2002 2002年 ミハエル・シューマッハー |
ザウバー C23 2004年 フェリペ・マッサ |
フェラーリ F2004 2004年 ルーベンス・バリチェロ |
ルノーR25 2005年 フェルナンド・アロンソ |
フェラーリ F2007 2007年オーストラリアGP キミ・ライコネン |
マクラーレン MP4-23 2008年 ルイス・ハミルトン |
トロロッソ STR3 2008年イタリアGP セバスチャン・ベッテル |
ブラウンGP 01 2009年 ジェンソン・バトン |
レッドブル RB9 2013年 セバスチャン・ベッテル |
メルセデス F1 W05 ハイブリッド 2014年 ルイス・ハミルトン |
フェラーリ SF-15T 2015年 セバスチャン・ベッテル |
ブラバム BT46B 1978年スウェーデンGP ニキ・ラウダ |
マクラーレン M23 1977年イギリスGP ジル・ビルヌーブ |
ウィリアムズ FW07 1979年イギリスGP クレイ・レガツォーニ |
フェラーリ 126C2 1982年イタリアGP マリオ・アンドレッティ |
アロウズ A1 1979年アメリカ西GP リカルド・パトレーゼ |
フェラーリ 246F1 1958年オランダGP マイク・ホーソン |
フェラーリ F2001 2001年イタリアGP ミハエル・シューマッハー |
ウィリアムズ FW11B 1987年ネルソン・ピケ |
|
その他マセラティ 250F 1957年 ファン・マニュエル・ファンジオ クーパー T51 1959年 スターリング・モス アルファロメオ 158 1950年 ジュゼッペ・ファリーナ ブラバム BT24 1967年 デニス・フルム イーグル T1G 1967年 ダン・ガーニー ロータス 49B 1968年 グラハム・ヒル ブラバム BT26A 1969年 ジャッキー・イクス マトラ MS10 1969年南アフリカGP ジャッキー・スチュワート ロータス 72 1970年 ヨッヘン・リント マクラーレン M23 1974年 エマーソン・フィティパルディ フェラーリ 312T2 1976年 ニキ・ラウダ ペンスキー PC4 1976年オーストリアGP ジョン・ワトソン マーチ 761 1976年イタリアGP ロニー・ピーターソン ウルフ WR1 1977年モナコGP ジョディ・シェクター ルノー RS01 1977年イギリスGP ジャン-ピエール・ジャブイーユ フェラーリ 312T2 1977年カナダGP ジル・ビルヌーブ アロウズ A2 1979年 ヨッヘン・マス ロータス 80 1979年 マリオ・アンドレティ シャドウ DN9 1979年 エリオ・デ・アンジェリス フェラーリ 312T3 1979年アルゼンチンGP ジョディ・シェクター ウィリアムズ FW07B 1980年GP アラン・ジョーンズ ティレル 011 1982年ラスベガスGP ミケーレ・アルボレート マクラーレン MP4/2B 1985年 アラン・プロスト ベネトン B186 1986年 ゲルハルト・ベルガー マクラーレンMP4/5B 1990年 アイルトン・セナ ウィリアムズ FW16 1994年ブラジルGP デーモン・ヒル ジョーダン 199 1999年イタリアGP ハインツ-ハラルド・フレンツェン スチュワート SF03 1999年 ジョニー・ハーバート ルノー R24 2004年 ヤルノ・トゥルーリ 2004年モンテカルロGP ウィリアムズ FW26 2004年 ファン-パブロ・モントーヤ トヨタ TF105 2005年 ヤルノ・トゥルーリ ホンダ RA106 2006年ハンガリーGP ジェンソン・バトン BMWザウバー F1.08 2008年 ロバート・クビカ フェラーリ F138 2013年スペインGP フェルナンド・アロンソ ウィリアムズ FW36 2014年 バルテリ・ボッタス メルセデス F1 W07ハイブリッド 2016年 ニコ・ロズベルグ レッドブル RB12 2016年スペインGP マックス・フェルスタッペン |