先日ベストショットコンクールに応募しましたが、本当はヤシの木が並んでる場所まで行って撮影しようとしましたが、実際にその場に行ってみるとイメージとちょっと違って辞めちゃいました。
本当は、完成したサンダバード2号を満面の笑みで抱える息子のベストショットを応募したいくらいでした。
思ったように撮影出来ず、あれこれしているうちに2号が壊れちゃいました....(T_T)
サンダーバード1号、取り敢えず仮り組みしてみました。
塗装無しでもだいぶ良い感じです。
『サンダーバード1号を作る』を購入しました。
プラモデル作りはほとんどしたことがありません。せっかくなので塗装してみたいと思っていますが、1号の機体を塗る時は筆で塗るよりもスプレー缶等でやったほうが綺麗に塗装出来ますかね?
デカールも難しそうですが、とにかく焦らずじっくり作っていきたいと思ってます。
サンダーバード4号、サメ退治。
増刊号が安かったので試しに買ってみたらところ、サンダーバード好きの息子が大喜び。4号完成までは続けてあとは止めるつもりが『最後まで作って』と息子が言うし、嫁も『定期講読しちゃえば?』と言ったので、最後まで作ってみることにしました。
本誌の内容についてのご質問、ご要望、ご指摘などに関しましては、 お問い合わせフォームよりお願いいたします。
本誌内容についてのご意見やご質問等をいただいた場合は削除の対象になります。
弊社から返答を希望されるご意見、ご質問は必ずお客様サポートセンターにお願いします。
当掲示板の書き込みへの返答はできませんので、ご了承ください。
(ご利用のルール)