教えてください

【全般】

Jupiter002

投稿日時:2020-07-21 14:57:47

テストボックス接続部コネクタ

注意はしていたつもりではありますが、テストボックスに接続する2Pのコネクタを破損してしまいました。
(20号のスロープ天井LEDからのコネクタをはめすぎてしまい、抜くときに破損)
コネクタは種類が多いのでよく把握はしておりませんが、一般的に電子部品屋さんで入手可能でしょうか。
入手できるのであれば、今後の事も考えていくつか購入しておこうかと思います。

【トピックス】 パーツ

返信No.1 投稿者:さんだー

投稿日時:2020-07-21 17:03:22

jupiter002さん こんにちは
やっちゃいましたか
私は、延長ケーブルを作るためにamazonで、以下の製品を購入しました。
230pcs PH2.0 2p 3p 4p 5ピン2.0mmピッチターミナルキット/ハウジング/ピンヘッダーJSTコネクタワイヤコネクタアダプタPHキット
DEXUNN
とりあえず、接続できています。
カシメ工具があればよいのですが、工具のほうが高額で。。。私はラジペンでカシメはしましたが結構むずいです。
2pオスだけでよいのならリード線付きがあるようなので、適合するのではないでしょうか?
こちらは購入していないのでわかりませんが、線をちょん切ってつなげればよいので、こちらの方が簡単そうではあります。
調べた限りでは、このサイズのコネクタは2㎜ピッチと2.54mmピッチがあるようですので、気をtけて下さい。

返信No.2 投稿者:ミヤビドクター

投稿日時:2020-07-21 19:29:21

ですよねえ、壊れますよねえ。何回も刺したり抜いたり、ですものね。製作途中の伸びたリード線をひっかけて強い力をモーター接続部分にかけるとか。
以前も投稿しましたが、新品のうちに、接続部分を木工用ボンドで、しっかり補強することをお勧めします。
私にははんだ付けの技術がないので、モーターとリード線の接続部分、コネクターとリード線の接続部分を、箱から出したらすぐにボンド出動です。
模型つくりのプロの方が多い中、素人の私が・・・と思いますが、破損して目が点にならないよう気を付けています。逆に、もっといいアイデアがあれば、ぜひ教えていただきたいと思います。以上、長くなりました。拝

返信No.3 投稿者:moteyama

投稿日時:2020-07-21 21:39:25

jupiter002 さん

私はテスト用の切り替えスイッチBOXを作るためにAmazonで以下の商品を購入しました。

GTIWUNG 20ペア JST 2.0 PH コネクタ オスとメス 2.0mm プラグコネクタ 2ピン 端子コネクタワイヤー ジャンプワイヤ JST-XH RCリポバッテリ ヘリコプター用 1個端子付き80mm

20本入りで660円でした。
この分野は私は全然詳しくないのですが、日本製の規格があるそうで、「JST 2.0 PH コネクター」で調べると出てくると思います。

クリックすると拡大します

返信No.4 投稿者:プラモデル初心者

投稿日時:2020-07-22 00:51:40

1号スロープ&着地の為、他のパーツに対して疎かにしていたら、箱の隅にプールの開閉モーターのケーブルが転がってました。
再購入を考えましたが、取説の写真を参考に復活を試みようと思っています。
デアゴさんの半田付けは、本当に弱いですね!
私にとっては高い買い物なので、デアゴさんにはこれからのパーツに対して、購読が対価に満足出来る商品を熱望します。
因みに、トヨタ2000GTとサンダーバード2号&救助メカは、購読させて頂きました。

返信No.5 投稿者:shim1711

投稿日時:2020-09-24 22:07:35

1号スロープ・発射装置のテストを繰り返すうち、モーターのリード線を切断してしまいました。
挿しこみ直しまたはハンダ付けを考えましたが小さくてとてもムリです。

>moteyama様の投稿を覚えていましたので早速に購入しました。ところがモーター側はこれより小さい!
P1.5か1.25か目測では区別つかず。正確には測れませんが、 ステンスケールで1.5と判断して購入しました。
手持ちのコネクターも流用し3本作りました。1本はテスト用の短いもの、1本はハンダ付け品です。
これで安心して抜き差しできます。

1.25は通販でたくさんありますが1.5は少ないようですね。
なお写真のはんだ付け品の結束バンドは絶縁テープの経年劣化ではがれることを防止したもので、それ以上の大きな意味はありません。


クリックすると拡大します
クリックすると拡大します

返信No.6 投稿者:プラモデル初心者

投稿日時:2020-09-29 12:48:52

私は以前、はいらんどさんの書き込みを参考させて頂きました。
簡単に出来るし、部品を追加購入の必要も無いので、現在では安心してテストをしています。
Jupiter002さんも参考にしてみては如何でしょうか。



Copyright K.K.DeAGOSTINI JAPAN ALL rights reserved.
↑