週刊ロビ

マイガレージ掲示板

【ご注意】投稿内容は、掲示板管理者が内容の確認の後、掲載いたします。
本誌の内容に関するご指摘、ご質問は、お問い合わせフォームからお願いいたします。

ぼくとロビ、その他

左肩サーボの故障について(57号)

この書き込みへの評価 1Point

投稿日時:2014-08-07 23:50:02

このスレッドへの返信はこちら
スレッド主 相模75

左肩サーボ、右肩サーボが故障との報告が多いですね
私も故障させたことがありますその顛末が参考なるかなぁ

ミスは57号で起きました。ボデイーにマフラーをとりつける箇所で16,17項です。
提供されているM2×8mm皿で取り付けていれば問題なかったのを予備の在庫ネジM2×10mm皿だか
M2×12mm皿を流用し、しっかり奥までねじ込んでしまいました。
テスト結果は左サーボは45度ほど可動した後、動かなくなり内蔵基板のFET焼損でした。
サーボを取り外し確認しました。 (サーボの外皮にネジ穴の跡が付くほどでした)
原因は多分内部の歯車を外皮で拘束したからと思います。
教訓、よく組み立てガイド読んで作業してください 参考になったかなぁ

返信No.1 投稿者:ロボゴ

投稿日時:2014-08-18 16:04:12

この書き込みへの評価 0 Point GOOD!

 こんにちは ロボゴ です。
相模75さんとは以前(2年前)溝ノ口でアイボールさせて
頂きました。

その時はROBOZEROの集まりでした。ROBI君を作るかどうか
検討しているとお聞きしましたが、ROBI君は製作したのですね
私も作り上げまして、動かし始めている所です。
 
音声認識はそれなりにOKなのですが、歩行が苦手のようです。
二歩 歩いたあと後ろに転倒してしまうのを
”70号の10ページ足裏の高さを調整する” を適用しまして
転倒しなくなりましたので、

”歩行4S”のプログラムを書き換えて10歩 歩かせるように
しましら、左右にぶれてしまい、不安定な歩行しかしません、
ロボゼロみたいにしっかり歩行出来ませんかね、
よい方法が有りましたら ご教示お願いします。

返信No.2 投稿者:相模75

投稿日時:2014-08-19 17:56:40

この書き込みへの評価 0 Point GOOD!

こんにちは”ロボゴ”さん。コメントありがとうございます。
相模75です 連絡がとれないまま・・ごめんなさいネ。

我が家のロビ君は誕生以来順調で歩行や、ダンス等で倒れることはありません。
性格は”やんちゃ”です。訂正します。
組立で注意したことはロボゼロの場合は、各サーボのステータスチェックができたが
ロビの場合はその機構ありません。組み立て時、サーボの4本の長ネジの締めすぎに注意をしたぐらいかな
それゆえ、歩行調整、ホームポジション調整はやってません。

返信No.3 投稿者:ロボゴ

投稿日時:2014-08-24 18:08:46

この書き込みへの評価 0 Point GOOD!

 相模75さんご返事有難うございました。ロボゴです
 

姿勢をワッシャーで物理的に修正していたのを、止めにして角度調整プログラム
を公開していましたので、DLさせてもらい、修正しましたら、
10歩の歩行その他のアクションも難なくこなすようになりました。 

電池がすぐ無くなるので、外部電源で動かすように改造しました。
やり方は スイッチ OFF側に 外部電源が来るようにしましたけど
マイナスリード線が無いので、ロビ本体から引き出したので、
大改造でした。

返信No.4 投稿者:相模75

投稿日時:2014-08-26 18:08:51

この書き込みへの評価 0 Point GOOD!

 ロボゴさんこんにちは、相模75です

 ホームポジションを角度調整プログラムで修正したのですねヨカッタね
 歩行も10歩とは大変だったでしょう。
 
 電池は外部電源でどうのこうの書いてありましたがロビのサーボにそれだけの
 耐力があるかどうかサーボの発熱には注意してください。通電中は絶えずサーボ
 に電流は流れています。ロボゼロのサーボのように(電流、温度、電圧)の
 プロテクトがあれば・・これ以上は書けません。
 
 私のロビーは”ゲンキモリモリ”の時だけ遊んでやります。”ジュウデンシテ”
 (電池電圧低下)でスイッチオフします。10~15分ぐらいが目安です。サーボを
 外から触って40~50度ぐらいでストップです。
 故に外部電源で操作するユウキはありません。
 もし外部電源操作が必要になったら扇風機でガンガン冷やします。

返信No.5 投稿者:ロボゴ

投稿日時:2014-09-30 09:11:27

この書き込みへの評価 0 Point GOOD!

相模75さん今日は ロボゴです その後ロビ君はいかがですか、わたくしのロビ君はほぼ元気に活動していますが、 時々ネジの増し締めをしてやらないとダメな事が判りました。 歩行とかダンスの時に転ぶようになり、調べましたら、2番と7番の股関節を 止めているホルダーがバカネジになってしまい、サポートセンターに電話して ホルダーを送ってもらい 無事復活しました。 最初から動かなかった人感センサーも送ってもらい取替えましたけどダメでした。 これは機構と違い 電子回路にかかわる事でどこがダメなのか特定しくいので 困りものです。

※健全な掲示板運営のため必ずルールをご覧下さい。

ご利用のルール

本誌の内容についてのご質問、ご要望、ご指摘などに関しましては、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
本誌内容についてのご意見やご質問等をいただいた場合は削除の対象になります。
弊社から返答を希望されるご意見、ご質問は必ずお客様サポートセンターにお願いします。
当掲示板の書き込みへの返答はできませんので、ご了承ください。



Copyright K.K.DeAGOSTINI JAPAN ALL rights reserved.
↑