DVD一覧
![]() |
![]() |
---|---|
怪奇大作戦
第23話「呪いの壺」 放映日:昭和44(1969)年2月16日 怨念は、紅蓮の炎のように 骨董品の収集家が相次いで変死する事件が発生。京都入りしたSRIは捜査を開始し、牧史郎は「市井商会」の微妙な人間関係に着目した。 第25話「京都買います」 放映日:昭和44(1969)年3月2日 仏像を愛した女 京都で頻発する国宝級の仏像消失事件を追うSRI。考古学者の藤森教授の助手である須藤美弥子は「京都の街を買い取ってしまいたい」という思いを吐露した。 第26話「ゆきおんな」 放映日:昭和44(1969)年3月9日 雪山に響く、母への呼び声 夢か幻か、“ゆきおんな”の真実は……? 小川さおりの友人である井上秋子は差出人不明の招待状を手に、那須高原へと向かった。秋子の身辺を警護するSRIと町田警部の監視の目をかい潜り、ボクサーくずれの青年・小竹が秋子に接触を図る。謎のメッセージを受け取った秋子は、見つけた地図に示された場所へと赴くが、怪しい男たちに襲われ……。 恐竜探険隊ボーンフリー 第1話「行け!ボーンフリー号」 放映日:昭和51(1976)年10月1日 彗星接近がもたらす恐竜復活の脅威 1996年、アービー彗星が地球に大接近した影響により、世界各地で天変地異と地殻変動が発生した。そして同時に、絶滅したはずの恐竜の存在が明らかとなる。国際自然保護連合は恐竜たちを捕獲・保護するため、恐竜探険専門チーム「ボーンフリー隊」の発足を決定。現代に復活した太古の生命を救うべく、彼らの活躍が始まる。 第2話「恐怖の肉食恐竜アロサウルス」 放映日:昭和51(1976)年10月8日 草食恐竜親子を救え!発進、ボーンフリー号!! 吸血植物に襲われた正男は、間一髪のところを北山丈二チーフたちに救出された。ボーンフリー隊は、ブロントサウルスの親子が、水分を補給するため湖に出現することを予想して待ち構える。しかし、そこで正男はブロントサウルスとは異なる恐竜の足跡を発見した。それは凶暴な肉食恐竜アロサウルスのものであった……。 ※DVDにはトリプルファイター第3話「殺人マシンX14号」も収録されています。 |
|
恐竜大戦争アイゼンボーグ
第1話「恐竜現わる!D戦隊発進せよ!」 放映日:昭和52(1977)年10月7日 突如現れた恐竜軍団 D戦隊の戦いが始まる! 1986年、恐竜帝王ウルル率いる恐竜軍団が突如として現れ、人類への攻撃を開始した。その尖兵として放たれた怪獣ゴルゴは、日本各地の犬を凶暴な赤い姿に変え、東京へと差し向ける。地球上のあらゆる生物に対抗するプロジェクトチーム・D戦隊は、犬たちを食い止めるため、キャリーボーインで緊急出動する。 第2話「危機一髪!愛と善」 放映日:放送日昭和52(1977)年10月14日 分断された愛と善 翼竜怪獣の脅威が迫る! 鳥居博士と愛が出席していた恐竜対策本部の会議を、コウモリの大群を引き連れた怪獣テラノが襲撃する。善たちD戦隊は現場に急行するが、テラノに行く手を阻まれ、愛と合流することができない。善と愛が「アイゼンクロス」を封じられた状況のなか、ウルルはテラノを介して、全人類に恐竜の奴隷となるよう迫るのだった……。 恐竜探険隊ボーンフリー 第3話「ブロントサウルスを救え!」 放映日:昭和51(1976)年10月15日 恐竜親子はどこへ?急げ、ボーンフリー隊! 凶暴なアロサウルスを捕獲したボーンフリー隊であったが、ブロントサウルス親子を見失ってしまった。気象条件の悪化から、一刻も早く救出活動を行わなければならない。ボーンフリー隊は必死の捜索の末、ようやくブロントサウルスを発見。しかし、親が子どもを守るために抵抗したため、思うように捕獲することができず、逆襲されてしまう。 第4話「砂漠の暴れん坊ティラノサウルス」 放映日:昭和51(1976)年10月22日 恐竜の首を狙う 狂気の密猟者! オーストラリアでティラノサウルスが発見されたとの情報を受け、ボーンフリー隊は一路、ヴィクトリア砂漠へと向かう。しかし、彼らに先行して、一機のヘリコプターが飛んでいた。乗っているのは、世界各地で動物を捕獲し、その首をコレクションしている密猟者・キングバトラーだ。彼はボーンフリー隊から、恐竜を横取りしようと企てていた。 ※DVDにはトリプルファイター第4話「トリプル・ファイター危機一髪」も収録されています。 |
|
恐竜大戦争アイゼンボーグ
第3話「恐竜軍団!恐怖のねずみ作戦!」 放映日:昭和52(1977)年10月21日 ねずみが起こす恐怖の大火災 兄妹の絆を取り戻せ! 立花善の友人であるマサオの妹・ミユキが行方不明になり、その対応を巡って、善と立花愛は口論となる。そんな折、ステゴサウルス型怪獣ステラに操られたねずみの大群によって、第7石油コンビナートで大規模な火災が発生。ステラを倒すため、善はアイゼンクロスを行おうとするが、愛はそれを拒否してしまう……。 第4話「必殺!アイゼンクロスカッター!!」 放映日:昭和52(1977)年10月28日 D戦隊に走った亀裂 2大怪獣の猛攻撃が迫る! 名古屋市内に、スチラコサウルス型怪獣チラコが出現。D戦隊は即座に撃退するが、あっさりと逃走したチラコに疑問を感じた善は、いったん基地に戻って様子を見ようと判断する。しかし、人命を第一に考える黒澤一平は従わず、単独で救助活動を開始。その直後、別の場所にアロサウルス型怪獣アローが出現した! 恐竜探険隊ボーンフリー 第5話「トリケラトプスの卵を守れ!」 放映日:昭和51(1976)年10月29日 火山地帯の恐怖 トリケラトプスの運命は? オーストラリアのマクドネル山脈で発見されたトリケラトプスを保護するため、ボーンフリー隊は現地へ向かう。同じころ、キングバトラーはトリケラトプスの発見者であるエリック老人を買収し、発見場所の洞窟へと案内させた。しかし、その付近では火山活動が活発化していた。果たしてボーンフリー隊はトリケラトプスを探し出せるのか? 第6話「トラコドンの涙」 放映日:昭和51(1976)年11月5日 カモノハシ恐竜の悲劇 底なし穴から脱出せよ! オーストラリア西部の湿地帯に中生代の地層が隆起したという情報を受け、ボーンフリー隊は出動する。だが、ニューギニアでボーンフリー隊の動向を盗聴していたキングバトラーは、現地に棲息する恐竜を捕らえようと、いち早く現地に到着。そこにいた恐竜トラコドンを、キングバトラーは足場の柔らかい場所へと誘導し……。 トリプルファイター 第5話「催眠銃AZ作戦!」 放映日:昭和47(1972)年7月31日~8月4日 大量洗脳の恐怖!早瀬兄妹、同士討ち!? 怪人ブレイカーは催眠銃を使い、地球人を操る「AZ作戦」を開始した。早瀬勇二までも銃で撃たれて正気を失い、妹・早瀬ユリの首を絞めてしまった! |
|
恐竜大戦争アイゼンボーグ
第5話「危うし!愛と善 放射能を消せ!」 放映日:昭和52(1977)年11月4日 アイゼンクロスが不可能に!?忍び寄る放射能の恐怖 恐竜帝王ウルルの指令を受け、怪獣テララと怪獣アロロが出現。破壊目標である原子力発電所に、空と陸から攻撃を仕掛ける。D戦隊は全力で防衛にあたるが、怪獣たちの猛攻を受けてアイゼンⅠ号が横転し、立花愛が負傷。露出した回路に放射能を浴びたことで、アイゼンクロスが不可能になってしまう……。 第6話「謎の美少女 嵐を呼ぶ笛!」 放映日:昭和52(1977)年11月11日 笛の音が怪獣を呼ぶ?美少女の正体を追え! 満月の夜、天城山中に怪獣モノラが出現。D戦隊は直ちに出動するが、モノラは突然戦いを止め、姿を消してしまう。その後、湖から聞こえる笛の音をたどった愛と善は、音の主である美しい少女・美幸に出会う。善は、美幸は恐竜軍団の手先で、笛でモノラを操作していたと推測し、彼女を追求する。 恐竜探険隊ボーンフリー 第7話「親にはぐれたステゴサウルス」 放映日:昭和51(1976)年11月19日 正男の大奮闘!!恐竜の子どもを守れ! カナダ中央部の森林地帯で局地的な地震が発生。続けざまに、恐竜の目撃情報がボーンフリー隊に入った。現地での調査中、一行は家が地滑りに遭った父親と娘のアンを救出。さらにステゴサウルスの子どもを発見するが、そこにキングバトラーの魔の手が迫る。正木正男はステゴサウルスの子どもを安全な場所へ移そうとするが……。 第8話「イグアノドン対ティラノサウルス」 放映日:昭和51(1976)年11月5日 恐竜保護か、人命救助か?丈二、苦渋の決断! これまでの作戦の成果を振り返り、恐竜保護という隊の使命に決意を新たにする北山丈二。そんなとき、南米でイグアノドンとティラノサウルスが出現したという一報を受け、ボーンフリー隊が出動する。キングバトラーの仕掛けた罠に落ちたイグアノドンを救出しようとするボーンフリー隊。しかし、そこへティラノサウルスが向かってきた! ※DVDにはトリプルファイター第6話「魔の9・8作戦をぶち砕け!」も収録されています。 |
|
恐竜大戦争アイゼンボーグ
第7話「三大怪獣出現!男が命をかける時」 放映日:昭和52(1977)年11月18日 防衛隊とD戦隊の対立 恐竜軍団の脅威が迫る! 東北から関東へ連なる山岳地帯から、怪獣の目撃情報が届いた。調査の結果、3体の怪獣が新宿副都心に向かっていることが判明し、D戦隊は防衛隊のレッドスパロー隊との共同作戦を展開する。しかし、レッドスパロー隊を仕切る空軍司令官・香月隼人は協力を拒否し、人々の安全を無視した作戦を開始してしまう……。 第8話「恐怖の洗脳人間第一号!!」 放映日:昭和52(1977)年11月25日 燃料基地SOS!D戦隊を阻む狡猾な作戦 朝霧高原にある防衛隊のラムダ燃料基地を、怪獣トララが襲撃する。基地には特殊高分子エネルギーのタンクが林立しており、破壊されれば甚大な被害が生じてしまう。D戦隊は総力をあげて迎撃し、トララの撃破に成功。しかし、恐竜帝王ウルルは怪獣ランホを差し向け、想定外の作戦を進めていた……。 恐竜探険隊ボーンフリー 第9話「赤ちゃん恐竜を救え!!」 放映日:昭和51(1976)年11月26日 トリケラトプスの赤ちゃんが危険にさらされる! トリケラトプスが発見されたとの報告を受けて、ボーンフリー隊は保護に向かう。キングバトラーの攻撃で傷を負った1頭を保護し、さらに探索を続けたボーンフリー隊は、トリケラトプスの卵を発見。自然に孵化するのを待った。翌朝、卵は無事に孵化し、正木正男は嬉々として赤ちゃんの面倒を見る。だが、そこに飢えたテラノドンが飛来した! 第10話「少年と恐竜の詩」 放映日:昭和51(1976)年12月3日 正男の奮闘!母親恐竜はどこへ? 正男はトリケラトプスの赤ちゃんに「ツノツノ」と名づけ、愛情を持って接していた。ボーンフリー隊は行方のわからない母親恐竜の探索を開始する。同じころ、トリケラトプスを捕らえることを諦めないキングバトラーは、手薄になったボーンフリー号に接近し、正男たちを脅して赤ちゃん恐竜を奪おうとするが……。 ※DVDにはトリプルファイター第7話「SATに平和の日はない!」も収録されています。 |
|
恐竜大戦争アイゼンボーグ
第9話「謎の恐竜変死体!」 放映日:昭和52(1977)年12月2日 D戦隊、海を行く!恐竜変死の謎を解け トロール船「若竹丸」が、鬼島の沖で巨大生物の死骸を引きあげた。D戦隊は恐竜軍団との関連を危惧し、若竹丸の船長・良作の案内で現場へと向かう。しかし、鬼島から怪獣パラサが現れ、海底調査船を襲撃。なんとか攻撃をかわした一行は、潜行して調査を進め、死骸が海竜のチロサウルスだと突き止めるが……。 第10話「決死の少女救出作戦!」 放映日:昭和52(1977)年12月9日 怪獣オロロの猛攻!ダムと少女に迫る危機 D戦隊がこれまで戦ってきた恐竜のデータをもとに作戦会議を行うなか、鬼沢ダム周辺で地震が発生。続いて怪獣オロロが出現し、ダムを破壊しようと暴れ回る。D戦隊は新兵器のD爆弾でオロロを倒そうとするが、ダムを管理する山本所長の娘である令子が、コントロール室に閉じ込められていることが判明する……。 恐竜探険隊ボーンフリー 第11話「大暴れ!ステゴサウルス」 放映日:昭和51(1976)年12月10日 おとなしいはずの恐竜に異変 ボーンフリー号、危機一髪! アメリカ合衆国アリゾナ州のグランドキャニオンで大規模な陥没が発生し、中生代の地表が現れた。ステゴサウルスも出現したとの連絡を受けたボーンフリー隊は保護に向かうが、動きが緩慢なはずのステゴサウルスに、どうしても追いつくことができない。そこで北山丈二は作戦を変更し、ステゴサウルスをおびき出そうとしたのだが……。 第12話「素晴しい友!ステゴサウルス」 放映日:昭和51(1976)年12月17日 諦めない純粋な心がひとつの命を救う 凶暴な殺人恐竜と化したステゴサウルス。捕獲は困難と判断した正木博士は、丈二に駆除をうながす。身勝手な大人たちの判断に耐えられなくなった正木正男は、ステゴサウルスが暴れる原因を突き止めるためにボーンフリー号を降り、消えたステゴサウルスの行方を追った。しかし、そんな正男の背後にキングバトラーが迫る! ※DVDにはトリプルファイター第8話「たたかえ!オレンジ・ファイター」も収録されています。 |
|
恐竜大戦争アイゼンボーグ
第11話「恐竜の墓に涙の十字架を!」 放映日:昭和52(1977)年12月16日 怪獣と子どもたちの切ない友情物語 日本海に面した砂丘に、怪獣アンクが現れた。しかし、アンクはマモル、サトル、カズミの3兄妹と心を通わせ、一緒に遊び始める。その姿を見たD戦隊は、いったん様子をうかがうことにするが、夜になると砂丘のホテルを怪獣が襲撃。現場でD戦隊が目にしたのは、昼間に子どもたちと遊んでいたアンクだった! 第12話「生か!死か!激流に賭ける命」 放映日:昭和52(1977)年12月23日 愛に目覚めた怪獣の裏切り工場襲撃を阻止せよ! 脱獄した凶悪犯の山田が、笠松山の山中に逃げ込んだ。連絡を受けた神内町の駐在である村井が行方を追うなか、怪獣ムララが町を襲撃する。だが、逃げ遅れた村井の妻子を見たムララは、母性本能が目覚め、任務を放棄してしまう。これに激怒したウルルは、後任の怪獣ゴロロに対し、ムララの粛清を命じるのだった……。 恐竜探険隊ボーンフリー 第13話「台地の帝王ゴルゴサウルス」 放映日:昭和51(1976)年12月24日 空腹状態の肉食恐竜が正男たちに迫る!! オーストラリア支部から異常隆起が観測されたとの連絡を受けたボーンフリー隊は現場へ急行する。ゴンさんこと権田明と牧令子、正木正男の3名はバルーンを使って浮上し、200mほど隆起した大地に降り立った。そこへ凶暴なゴルゴサウルスが出現。ゴンたちを救出に向かおうとする北山丈二だったが……。 第14話「飛べ!テラノドン」 放映日:昭和52(1977)年1月7日 傷ついた翼竜 テラノドンを救え! 新しい年を迎え、ボーンフリー隊はその使命の重みを再認識する。そこへオーストラリアの森林地帯で山火事が発生したとの連絡が入った。空から現地を調査する小山と正男は、地表で傷ついて動けないテラノドンを発見。だが、フリーシーガルを敵とみなした別の個体に攻撃を仕掛けられて不時着した正男たちに、火の手が迫る! ※DVDにはトリプルファイター第9話「グリーン・ファイター応用せよ!!」も収録されています。 |
|